6月22日(木)、昨年の6月から本校へ留学しにきたユリアさんのフェアウェルパーティーが行われました。
2017年6月
6月22日(木)、昨年の6月から本校へ留学しにきたユリアさんのフェアウェルパーティーが行われました。
6月22日(木)、講師に愛意見総合教育センター相談部教育相談研究室の牧野昌子先生をお招きし、科学的・心理学的見地よりアンガーマネージメントやアサーションスキルについて学びました。
1回戦
栄徳 1-2 松阪工業
初戦敗退
男子6位
女子2位(全国大会出場)
選手および補欠
伊奈諒哉(3-2) 村瀬豪晟(3-8)
足立一樹(2-5) 鈴木滉世(2-7)
成田風生(2-8)
青井麻瑚(3-3) 安藤あい子(3-3)
岡田梨沙(2-4) 横井もも(2-7)
浅井美里(2-8)
●男子学校対抗
1回戦
栄徳 1-3 浜松修学舎
団体戦 A・B共に1回戦敗退
Aチーム
道祖雄斗(3-Z1)
鳥羽亮良(3-Z2)
村瀬翔(3-2)
Bチーム
山下遼(2-10)
髙木正博(2-2)
島郁登(2-10)
無差別級 3位 平山翼(3-8)
73kg級 ベスト8 重永修斗(3-5)
無差別級 ベスト16 姜祥薫(3-Z2)
6月13日・14日の2日間で球技大会が実施されました。
各クラスでつくったクラスTシャツを着込み、白熱した戦いを繰り広げました。
中学3年生、保護者の方へ向けた学校見学会を開催いたします。
中学3年生のみなさんには、栄徳高校の2017年の入試問題の一部を使った体験版「高校入試チャレンジ」を用意しました。
保護者の方を対象とした高校入試制度についての説明会も同時開催します。
ぜひとも親子でご参加ください。
6月8日(木)、午前は研究授業、午後からは学校現場におけるICT活用について各教科で協議し、先生方が研鑽をつみました。
講師には第一人者である赤堀侃司先生をお招きし、全国でICTを活用した授業の紹介や、ICT授業のあり方などをご講演頂きました。
5月29日の全校朝礼では、教育実習生の紹介・留学生の挨拶・部活動表彰が行われました。
留学生のユリアさんは、昨年の6月頃から約1年、本校の生徒と共に学びました。
勉学以外にも、部活動ではダンス部に所属し、積極的に活動をしていました。
6月末に、本校にてフェアウェルパーティーを実施する予定です。
●選手権大会進出者
捧純奈(1-3) 100mH 15秒82
坂本彩音(2-8) 走り幅跳び 2位 5m21cm
櫨まりな(3-3) 200m 8位 26秒01
100m 7位 12秒70 ベスト
4×100mリレー(三田・西村・八巻・鮫島) 6位 44秒75
以下記録
戸丸優矢(1-10) 100m 11秒26 ベスト
●ジュニア男子シングルス
米山佳太(2-4)
鈴木愛斗(2-6)
●ジュニア女子シングルス
河村知佳(2-9)
予選を通過し、7月14から長野県松本市で開催される本大会へ出場決定
Bブロック2位 予選通過
7月24日からの全国大会に出場決定
選手および補欠
七家果歩(3-6)
長田結愛(2-5)
野々垣龍平(1-9)
中尾奈津子(1-10)
100kg超級 ベスト8 平山翼(3-8)
100kg超級 ベスト16 姜祥薫(3-Z2)
81kg級 ベスト16 花山悠真(3-6)
73kg級 ベスト16 重永修斗(3-5)
2回戦
栄徳 3-0 名古屋大谷
栄徳 0-4 愛産大三河
ベスト16
選手および補欠
花山悠真(3-6)
平山翼(3-8)
姜祥薫(3-Z)
川地悠太(2-9)
古賀祥正(1-3)
重永修斗(3-5)
個人戦 段級位認定戦
道祖雄斗(3-Z1)1勝3敗
鳥羽亮良(3-Z2)1勝3敗
村瀬翔(3-2)2勝2敗 10級
島郁登(2-10)4勝 8級
篠原フェリペ(2-10)2勝2敗 16級
山下翔太(2-10)2勝2敗 7級
山下遼(2-10)3勝1敗 1級
長塚陽之(2-7)2勝2敗 12級
髙木正博(2-2)1勝3敗
江尻大雅(1-2)2勝2敗
その他